8282件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

館山市議会 2022-12-21 12月21日-04号

6便で今やられていて、それで4ページ見ると大体が年間一般財源が出てくるのが1,000万強ぐらいで、あまり多く増やしてくれというのもちょっと現実的に無理かなと思いますんで、それで逆方向にするとある意味逆方向に行けばすぐなのに、大遠回りしないとバスで着かないから、歩いていくしかないじゃないかという、そういうデメリットがあって、逆方向にすると、それ解消はされると思うんですけれども、何か非常に分かりづらくなるんじゃないかなという

四街道市議会 2022-12-12 12月12日-05号

このコロナの3年間で国は90兆交付金出していますから、四街道も年間100億ぐらいお金が余計に来ていますけれども、何かそういうやりくりで一般財源で、維持費の問題は別としても、県の補助金に頼らないでやるという選択肢は考えられないですか。 ○成田芳律議長 総務部長岩井勝明さん。 ◎総務部長岩井勝明) お答えをいたします。  

我孫子市議会 2022-12-06 12月06日-03号

対象経費等の詳細は示されていませんが、伴走型相談支援経済的支援に係る補助率は、国が3分の2、県が6分の1で事業を開始すると示されており、市の一般財源としても6分の1の約1,300万円を要する見込みとなっています。令和5年度以降も継続実施事業であることから、今後も財源の確保が必要となる事業であり、支援を新たに拡充することは難しいと考えます。 

南房総市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-02

経常収支比率財政硬直化を示す度合いであり、経常収支比率が悪化するということは、自由な裁量で使えるお金一般財源が少なくなるということになりますが、それのみをもって財政状況判断することはできず、財政状況判断するには、地方公共団体財政健全化に関する法律に基づく健全化判断比率を見ていく必要があります。  

南房総市議会 2022-10-24 令和4年第4回臨時会(第1号) 本文 2022-10-24

こちら、全額一般財源なんですが、今後、財源補正というのは行われる予定なのかということと、あと、いつ頃再崩落が発生したのかということと、復旧の見通しはいつ頃なのかについてお伺いしたいと思います。  以上です。 16: ◯農林水産部長 輸入飼料高騰緊急支援事業の期限でございますが、今回、令和5年2月までということで設定させていただきました。

印西市議会 2022-09-30 09月30日-07号

複数の質疑者は、財政運営効率性総計予算主義といった財政原則的視点負担と利益の関係性などからも、もう少し予算と執行といった財政管理を的確かつ速度感を持って判断し、措置していくことで繰越しを圧縮し、不必要に不用額として整理すべきではなくて、一般財源等の有効な活用ができたのではないかという趣旨の質疑がなされました。

館山市議会 2022-09-29 09月29日-06号

議案第45号令和4年度館山介護保険特別会計補正予算(第1号)でございますが、介護給付費準備基金積立金過年度交付金等返還金一般会計繰出金のいずれも令和3年9月の補正予算まで財源はその他であったが、令和4年9月の補正予算では一般財源に変わっている理由はと聞いたところ、今年度予算から介護保険料、繰越金の会計上の取扱いの考え方を特定財源から一般財源に変更したためである。

四街道市議会 2022-09-13 09月13日-06号

国の臨時交付金を活用した施策につきましては、その必要性緊急性を考慮し、庁内において総合的な判断を行い、7月議会において各種施策予算化しているところであり、臨時交付金不足分一般財源で手当している状況でございます。このような状況から、臨時交付金財源とした8,000円の追加措置実施については困難であると考えております。  

大網白里市議会 2022-09-07 09月07日-02号

次に、2点目にご質問令和3年度における経常収支比率ですが、普通交付税などの経常一般財源が増加したため、昨年度から5.0ポイント減少し、94.6パーセントとなりました。しかしながら、この数値は、県内市平均に比べて5ポイント以上上回る見込みであり、極めて高い水準にあるところです。 続いて、3点目ですが、市債の現在高と回復見込みについてご質問がありました。 

匝瑳市議会 2022-09-07 09月07日-02号

歳入総額から歳出総額を差し引いた額は、1,000円単位となりますが、11億1,863万6,000円、翌年度へ繰り越すべき一般財源は7,980万1,000円で、実質収支は10億3,883万5,000円となり、このうち5億2,000万円を剰余金処分として財政調整基金に繰入れを行ったところでございます。 恐れ入りますが、次に、令和3年度匝瑳市決算に係る主要な施策の成果、1ページをお開き願います。 

我孫子市議会 2022-09-07 09月07日-04号

説明員小林修君) 物価が高騰しているんで、2048年時点での建設費というのがどう動くかというのは非常に分からないんですが、現時点で想定すると、50億円程度建設費がかかるんではないかなと見込んでいますので、地方債を75%充てられるので、その25%分ですね、一般財源分ということで、建設時までには12億6,000万円ほど基金は確保したいなと思っていますけれども、先ほど言ったとおり、公共施設等総合管理計画

我孫子市議会 2022-09-05 09月05日-02号

地方創生臨時交付金を活用した独自の事業件数は、6月末までに173件、事業費29億4,508万円、活用した交付金25億1,314万円、国・県や特定財源3億7,574万円、一般財源は5,620万円であります。3年間にわたってではありますけれども、通常とは違った形の30億円近い事業一般財源5,620万円で実施されたことになります。 この事業採択に関しての方針は何であったのか。

君津市議会 2022-09-02 09月02日-02号

また、国の社会資本整備総合交付金対象であるため一般財源支出が少なく抑えられています。八重原線整備では、地籍調査をしていたために従来の測量費に比べ、用地測量費が85%の減額につながりました。小糸公民館周辺など、今後測量が必要になるであろう地区を地籍調査で境界確定しておくことで、市の一般財源支出減額ができます。何といっても市民に大きなメリットがあります。

富津市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会−09月02日-03号

近年は、経常的な一般財源である市税普通交付税地方消費税交付金の増額などにより、改善傾向にあります。 ○議長石井志郎君) 13番、渡辺 務君。 ◆13番(渡辺務君) 続きまして、富津市の歳入の変化について、その経過をお答えいただければと思います。 ○議長石井志郎君) 総務部長中山正之君。 ◎総務部長中山正之君) お答えいたします。